農体験・お手伝いさん募集について
尾崎桃太郎ファームでは、少しでも農業のやりがいや楽しさを知って頂けたらと、体験希望者を募集しています(無料)。
四季を通じて様々な作業があり、また作業内容は日々変化するため、プログラムはとくにもうけておりません。
農業を始めたいと思う方、少しでも興味がある方は、ご年齢や体力、時間の制約などを考慮し、ぜひお気軽な気持ちでご連絡ください。
※こちらの農業体験は実際の農作業をして頂きます。季節毎に作業内容が異なりますので、日程は相談のうえ決めましょう。未経験者大歓迎です。
※個人農家のため繁忙期は送迎ができません。基本的に車で直接現地や畑(笛吹市御坂町)に来てくださる方に限ります。
※コロナ以降、初めての方は基本的にお断りしております。何卒ご理解ご協力のほどお願いいたします。
【持参いただきたいもの】
・汚れても構わない服(着替え多めに)
・汚れても構わない靴(スニーカーや長靴など)、靴下
・つば付きの帽子
・タオル
・雨が降る可能性があるのでカッパ
・食事、飲料水、ペットボトル
・蚊よけスプレー(夏)
・メッシュ製の防虫ネット(顔を覆うタイプ)やナイロン製のアームカバーがあると便利です。
【年間を通しての主な作業予定】
※とくに人手があると助かります。
1月 | 畑の下準備、ブドウの剪定など |
---|---|
2月 | とうもろこし準備など |
3月 | とうもろこし播種、桃の摘蕾、桃やすももの花粉とりなど |
4月 | 桃やすももの受粉、桃の摘花など |
5月 | ヤングコーン収穫〜出荷、桃やすももの摘果(※)〜袋掛け(※)、ブドウの房づくりなど |
6月 | とうもろこし収穫〜出荷(※)、桃の除袋やシルバー敷き、すももの収穫〜出荷(※)、ブドウの摘粒など |
7月 | 早生桃の収穫〜出荷(※)、ブドウの傘かけ・袋かけなど |
8月 | 中生〜晩生桃の収穫〜出荷など |
9月 | ブドウの収穫など |
10月 | 片付けなど |
11月 | 来春に向けての準備、桃やすももの剪定など |
12月 | 桃やすももの剪定など |